更新情報
「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
長芋の大学いも
簡単レシピ
芸術・文化
《新聞紙に新聞紙》から
現在、当館コレクション・ギャラリーでは、「世界の版画から」を開催しています。(~6月30日(日)) 版画、と聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょう。子どもの時に学校の美術の授業で制作した木版画でしょうか。同じように銅版画の一種であるドライポイントなども習ったかもしれません。エングレービング、..

直木賞作家・河崎さん新刊「愚か者の石」出版 6月15日に帯広でサイン会も

絵画17点など展示 新得・大崎さんの作品展
旋律に500人聴き入る 北海道十勝しみず吹奏楽団がファミリーコンサート

伝統の邦楽邦舞披露~こぼれ話

雄大な演奏に酔いしれ 帯広交響楽団定期演奏会

十勝フォトクラブ 2024年4月例会

市内書家宮崎翠美さんと竹森静玉さん二人展~こぼれ話

輪になり心つなぐ「鶴の舞」 道内4団体が伝統舞踊「サロルンリムセ」

全国100人迫力の演技 神刀流大会

練習積んだ大正琴に拍手 木村流十勝支部おひろめ会

6月13日に幕別でアイヌ料理の体験イベント 参加者を募集
全国ジュニア管打楽器コンクール結果を教育長に報告 芽室
帯広三曲協会の新会長 澤井仁郎さん~談らん


30回目の「帯広版画協会展」 10人の51点並ぶ 28日まで
加藤八郎記念庭園美術館 コレクション展 24日から

“北欧”響く舞台に 26日定期演奏会へ磨き 帯広交響楽団

「生命感強烈に」 幕別出身の三島さん 国展に彫刻出品
小西理事長を再任 音更町文化事業協総会
和楽器演奏楽しみ災害救助犬支援も 25、26日にチャリティーコンサート
