更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
上札内30センチ、帯広14センチ 5日の降雪
気圧の谷が北海道付近を通過した影響で、十勝地方は5日夜から6日朝にかけてまとまった雪が降った。降り始めから6日午前8時までの降雪量は、中札内村上札内で30センチを観測した。 その他の地点の降雪量は帯広泉(とかち帯広空港)21センチ、大樹19センチ、芽室18センチ、上士幌16センチなど。帯広は..

約1年半ぶりに見るテレビ 船上生活は浦島太郎になった気分 南極先生 再び極地へ。(36)【電子版ジャーナル】

角が外れない! エゾシカ2頭格闘の末…



【美味来燦~農とつながる】夜の街ママも大好きな“スロー”な牛乳、健康な放牧牛は土からこだわる牧草で育つ【電子版ジャーナル】


「持続可能」な観光提案 振興局が新年度3事業
福原、食品ロス削減へ新サービス 期限間近品にシール 集めて特典 27日から西帯広店で

朝日に輝く「氷の橋」完成 大津海岸でジュエリーアイスアートの集大成


音更町カーボンゼロ宣言へ 管内7例目
日高山脈公募写真 カレンダーに活用 国立公園化PR
自転車で雪山登ろう 芽室で大会
ぬかびら源泉郷にスノーバイクパーク 上士幌

糠平湖で冬の風物詩、キノコ氷が出現

池田町商工会女性部に賞状が届く 道社会貢献賞
地域おこし協力隊がカラマツを伐倒 池田 山林研修兼ね


「ナチュラル・ホースマンシップ」国内第一人者の持田さんの活動に注目 JRA賞馬事文化賞や初の著書出版も


片付いた部屋にバッグ二つ きょうは基地を去る日 南極先生 再び極地へ。(35)【電子版ジャーナル】

【ドローン映像】温泉とサウナと湖水浴 冬でも“熱い”屈足ダム【電子版ジャーナル】

み~つけた!「春の準備はばっちり! キタコブシ」
冬の駒止湖を散策 鹿追 ジオパーク推進協がツアー
