更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
イカダ下り3年ぶり開催へ 50周年の節目大会
手作りいかだで川下りを楽しむ「十勝川イカダ下り」(実行委員会主催)が7月10日に開かれる。昨年、一昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となったため3年ぶりの開催。今年は大会が始まって50年の節目で「十勝川感謝記念イベント」も用意している。6月1日から参加を受け付ける。 同大会は1973年にス..


高病原性鳥インフル、キタキツネから確認 野鳥捕食し感染か
花壇コンクールの参加団体募集 帯広市
「有害危険ごみ」 発火防止で隔週水曜回収 帯広
クマにご注意!4月1日から「春のヒグマ注意特別期間」

こぼれ話「ハクガンいた! 浦幌で渡り鳥観察会」

ブドウ山幸のプロモーション動画が完成 池田 仏などで配信

カヌーイスト野田知佑さん死去 十勝の関係者からも悼む声
新1年生の長男にシカ革ランドセル製作 池田の長谷さん


会長に手島芽室町長 十勝・日高山脈観光連携協議会が発足

こぼれ話「プラごみについて考えよう 児童会館で環境教室」
花王環境絵画コン入賞作品展 児童会館で4月10日まで
遠景近景(59)「道道ホロカヤントー線 大樹」


池田で再生可能エネルギー講演会
プラザ六中が「六中菜園」利用者募集 農業講座も
道造園組合十勝支部が樹木の殺菌作業
幕別忠類で自然観察会

十勝の児童が入賞独占 東川町バードハウスコンテスト
公式ラインに「ごみの日アラート」追加 芽室町

渡り鳥じっくり観察 浦幌小で日立建機の出前授業
