更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
更別 花いっぱい運動
【更別】更別村の地域住民による「花いっぱい運動」が13日、村の市街地中心部で行われた。清潔で美しい景観をつくろうと、村民約120人が参加し、花の苗を植えた。 環境美化推進協議会(霜野敬夫会長)と村の共催で、3年ぶりの開催。ヒューケラ、サンパチェンス、エスペレティア、アリッサムなど例年とは異な..

広尾町紋別でクマ目撃
牛げっぷメタン削減へ、可視化システム構築 肉牛事業協組が東農大と連携

交通安全の願い込め園児らヒマワリの種植え 上士幌
21~23日に札内川ダム放流で、札内川の水位上昇 帯広開建
上士幌町 世界気候エネルギー首長誓約に署名 十勝初、道内2自治体目
浦幌町更生保護女性会が清掃奉仕

豊頃町観光協会などが環境整備事業

没入型空間でうらほろマラソンを追体験 浦幌


植樹升に花植 鹿追

浦幌町立博物館のふるさと探訪 浦幌炭鉱跡を巡る

フンベの滝 青々と夏の装い 広尾
花あそびの会が役場前で花壇整備 士幌

こぼれ話「見上げる高さにフジ? 大正動物霊園」

火口間近に 専門家の解説受け登山 雌阿寒岳火山塾

池田町商工会女性部が花壇整備

市街地入り口21年目も彩り コミュニティ運動推進協
18日に十勝坊主(アースハンモック)講演会
帯広工業高校生が水生生物を調査 転びながらもイトヨやウグイを観察


キリンの赤ちゃん誕生! おびひろ動物園で8年ぶり 初乳飲み元気


