更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
士幌神社で花手水
【士幌】士幌神社(原田要宮司)の境内にある手水舎に色とりどりの花を浮かべる「花手水(はなちょうず)」が行われ、参拝客の目を楽しませている。 手水舎は縦50センチ、横80センチほどの大きさ。花手水は、京都府長岡京市の柳谷観音楊谷寺(ようこくじ)が先駆けといわれている。 通常は手水舎で口と手..


小学生が木のクッキー作り体験 新得

こぼれ話「まるでクリスマスツリー 狩勝高原園地でツルアジサイ見頃」

水辺の生き物観察会 広尾

バスで史跡巡り 3年ぶり開催 音更

中札内高等養護学校生徒と更別農高生らが道の駅なかさつないの花壇を整備

ふるさと納税返礼品のエコバッグで環境保護推進に期待 士幌

豊似市街地の国道をクマが横断 広尾
色とりどり、鮮やかなバラが見頃 ヌップクガーデン

広尾町野塚でクマ目撃
石おのづくりに挑戦 児童デイサービスあびらぼ

「きずな」テーマに花壇整備 上士幌町商工会女性部
原口農園のハスカップ狩り、今年も開園 池田
林克彦氏が社長就任 デスティネーション十勝


国立公園化見据え「日勝半島」周遊滞在ツアー開発へ 協議会観光庁事業採択
阿寒摩周国立公園の足寄町 ゼロカーボンパークに登録

3年ぶり出航へ イカダ製作着々 来月10日に十勝川下り 参加募集

広尾町紋別で27日もクマ目撃 わな仕掛けるも依然発見されず
【ドローン映像】渓谷に涼求めて ヌビナイ川【電子版ジャーナル】

惑星勢ぞろい 十勝でも観測

