更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
帯農高校と十勝川市民協働会議が動植物調査
帯広農業高校(大関俊郎校長)の農業土木工学科の生徒と、十勝川中流部市民協働会議のメンバーによる「十勝川相生中島地区・湿地動植物調査」が25日、帯広市内の同地区上流湿地で行われ、生態系の現状などを調べた。 帯広開発建設部帯広河川事務所の主催。同学科の1~2年生14人のほか、同会議の関係者ら約3..

上士幌ゴルフ場が親子向けイベント
小学校などに向けた自然体験学習実施へ NPO法人トカプチの森が総会
白樺学園高生と町市街地町内会連合会が花壇整備 芽室

クリーンウォークとかち実行委員会が河川功労賞を受賞
大樹で新たにクマ1頭目撃 25日夜
児童ら音更川で自然の大切さ学ぶ 音更

大樹でクマ目撃
ごみ拾いで地域と触れ合う場を 幕別札内北小でクリーン作戦
児童会館で小惑星リュウグウのサンプルレプリカ展示


植村直己サバイバルキャンプが節目の第100回

山岳遭難対応を確認 十勝遭対協総会
アイヌ文化をゲーム感覚で学ぼう 帯広百年記念館が8月に自然観察会
浦幌小児童が川遊び

トムラウシ山登山を安全に 新得観光協会がマップ制作


来月4日、南極テーマに基調講演 音更
「KAMISIHORO」を世界に発信 地球温暖化対策の国際会議で竹中町長が演説

湧洞の海岸にクジラの死骸


薬物犯罪撲滅へ 野生大麻を駆除
