更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
福祉
楠茂さん100歳 敬老祝い金贈呈 本別空襲も体験
【本別】8月20日に100歳の誕生日を迎えた本別町の楠茂壽美江(すみえ)さんに同日、佐々木基裕町長から敬老祝い金が贈られた。 楠茂さんは1923(大正12)年本別町生まれ。43年に賢一さん(故人)と結婚。第2次世界大戦中は林業などに従事し、45年7月15日の本別空襲も経験した。同空襲は午前8時..
ホコテンで車いすの5人がファッションショー
老人クラブ 20年で会員半減 維持困難な会も
手話条例「知らない」が8割超 制定から7年、周知足りず 帯広市

コロナワクチン来月19日予約開始 帯広市
サブカル特化の就労支援施設あす開設 動画作成やデザインを障害者の仕事に
子育ての中での性教育学ぼう あおきかなえさん講師に来月4日 更別村社協主催で講演会
障害者ら楽しく競技 市福祉大運動会

清水町社協がPG大会

「福祉のまち」中核担う 本別あんしんサポートセンター開設10年

知的障害者 スケートの楽しさ体験 スペシャルオリンピックス

親子で福祉体験 暑い中もにぎわい 社協フェスタ

21人が地元産そば味わう 陸別町社協でふれあい昼食交流会

介護報酬改定で講演会 元気の里とかちが開催
なり手減や高齢化の里親 制度普及へ初のフォーラム

販売や体験通し世代超えて交流 ふれあい広場 更別社協

難聴者をアプリで手助け 「UDトーク」採用 会話を文字化 鹿追ジオパーク
29日スマホ教室 65歳以上対象 OCTV協力 本別
不用品持参で記念品を進呈 27日に感謝祭開催 ちあファクトリー
「病気や健康を自分事に」 超高齢者社会のまちづくり考える 帯広
