更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
難聴の人も動物園のガイドを楽しめる 参加者募集中
帯広市中途難失聴者協会(佐々木亜規子会長)は、難聴の人も動物園のガイドを楽しめる企画「おびひろZOOへ行こう」を27日午後0時半から開催する。参加者を20日まで募集している。 音声をその場で文字化できるアプリ「UDトーク」をダウンロードしたタブレット端末や筆談用具を持参する。耳が不自由でない..
理学療法士に転倒予防学ぶ 音更

民間事業者と就労支援事業所をマッチング 初の合同説明会

医療的ケア児のための施設「愛のカタチ」が完成 石狩市で開所式
5歳児健診、専門職の確保や支援体制の構築に課題
ALS患者の生活や思いについて理解を深める 第1回「とことこゼミ」
精神・発達障害に理解深める当事者研究、18日開催
17、18日に保護猫譲渡会
青鳥舎の小川さん、日本ハムファイターズの選手題材に絵本出版

担い手不足解消へ「高校生バイト」を積極採用 鹿追の介護施設
入所制限 職員守るため サービスに影響~離職ショック 揺らぐ介護現場(2)

仕事増え疲弊 光見えず 止まらぬ職員減~離職ショック 揺らぐ介護現場(1)

「今後も地域で活躍を」 社会福祉功労者に賞状伝達 鹿追
地域の支え合いに一助に 本別あんしんサポーター研修
こいのぼり80匹見上げ園児歓声 池田光寿会本部で

新会長に大場氏を選出 十勝地区老人クラブ連合会

野菜苗や花苗を直売 帯広ケア・センター 雨天決行

家相続や終活の要点解説 フォノがセミナー
大樹「ゆめのぽけっと」がサロン初開催 「誰でも大歓迎」
