更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
学校・教育
足寄 町民センターで読書感想文コン作品展
◆第45回足寄町読書感想文コンクール作品展 町民センター2階の図書館正面入り口前、エレベーターホールで開かれている。29日まで。 会場には小学1年生から中学3年生までの各学年で最優秀、優秀に輝いた作品計18点をA3判サイズにプリントして展示=写真。同コンクールには各学年から446点の応募..
修学旅行でPR 芽室西中生がパンフ作り
新入学児童に学童傘を寄贈 広尾・大樹
進学・就職活動の経験伝える 足寄高で卒業生が在校生に講話

生態系遊びで学んで 畜大がボードゲームを作成

「自閉症に理解を」 協会十勝分会と白樺学園新聞局が広告制作

白樺学園高体育コースの生徒がけがの予防法など学ぶ 「うごけるスタジオ」代表の菅原さん講師

自問自答で新しい自分見つけて 帯北高で「まほうのしつもん」

不審者など急増でパトロール強化 音更 前年の2・75倍 木野地区で多発

芽室 北明やまざと幼稚園 食育コンで文科大臣賞 地元に愛着持つ子の育成評価
「チーム芽室の一員になって」 芽室町長が中学卒業生に講話
紙芝居で読書にも親しんで 鹿追小・佐藤校長が最終公演

雪原の散策を満喫 新得 トムラウシ少年グリーンクラブ

鹿追高校2年生が函館・ニセコへ出発 コロナ影響でカナダ留学叶わず代替

士幌小児童2人がコロナ感染
決意胸に選んだ道へ 帯広高等技術専門学院で修了式

学科変更、自己推薦可能に 来春高校入試
鹿追町文化連盟が小学校で作品展
交通安全少年団が卒団式 広尾
キャンパスに別れ 帯広大谷短大で卒業証書授与式
