更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
学校・教育
新得屈足南小の児童2人が感染
新得町は14日、屈足南小の児童2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。当該児童の関連で校内に感染の可能性のある人はいない。関係する学級は16日まで閉鎖する。
ジェンダーレス制服普及の動き 男女間お下がりもOK


士幌小児童1人が感染 新型コロナ
子どもを暴力から守るために 音更でワークショップ

ショパン国際ピアノコンクールで管内の2人入賞

「学生は挑戦を」 退職4教授が最後の講義 帯畜大

同じ名前で仲良く 清水小と台湾「清水国民小」姉妹校締結へ覚書

地元産マダラが登場 広尾ふるさと給食

音更の2小学校の児童3人が感染 新型コロナ
芽室中生徒1人が感染 新型コロナ
日商珠算能力検定合格者
児童が条幅に挑戦 清水小

芽室で卒業生に贈る言葉展
「悔いないよう挑戦を」 獣医学教育は国際レベルに 3月退任の帯畜大奥田学長インタビュー

こぼれ話「3月閉校の池田利別小にバルーンの装飾お目見え」

生理用品を全小中学校と南商に設置へ 帯広市

「ばん馬かるた」中高生の力作を帯広競馬場に展示 帯広YEG

士幌の児童と園児、計2人が感染 新型コロナ
上札内小でバードハウス作り 中札内

豊頃中で卒業記念特別会食

