更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
広尾の児童2人が感染 新型コロナ
【広尾】広尾町教委は7日、広尾小の児童2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。8~12日は該当する学年を閉鎖する。同小の感染者は計13人(すべて児童)となった。
大樹高、宇宙産業と連携 普通科新学科へ 24年度 道教委・公立高配置計画案
帯広市内3校の児童・教職員6人コロナ感染
「市内に爆弾仕掛けた」 7日予告、警備態勢強化 帯広市にメール
「トンカチでとんとん楽しい」 池田保育園でシイタケの植菌体験

新入学児童の記念品製作を受注 新得高等支援学校

音更の4小・中学校の児童ら計7人が感染 新型コロナ
鹿追で児童2人が感染 新型コロナ
VR体験会や学校祭の開催決める 帯広コア専門学校協賛会が総会
キッズチャレンジへ“特訓” うらほろマラソン準備着々

中井貴惠さん絵本の朗読会 11日市民文化ホールで サイロの会
むし歯予防図画・ポスターコン3年ぶり表彰式 十勝歯科医師会
ICT教材で思考を可視化 栄小で校内研修

身近なものを使って防災 芽室西小で防災学習
音更小開校120周年記念事業協賛会が初会合

運動会転換期 コロナ後も「午前」 帯広の方針、町村に波及か
俳人の夏井さん「句会ライブ」 7月23日に開催 市民大学講座
帯広花園小が開校40周年記念の花壇造成
