更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
「芽室を食べる」料理試作 独自制作レシピ5品 芽室中生
【芽室】芽室中学校の3年生が制作したレシピ集「芽室を食べる」の試作品を作る取り組みが、芽室町内の「ゲストハウス&バー モコロ」で行われた。 修学旅行先の函館や小樽で、町の食を紹介するパンフレットを制作する中で、さまざまな商品開発のアイデアが生まれ、レシピ集が完成した。このレシピ集の商品を具体..

更農高生へ「諦めきれない夢を」 胆振東部地震被災した農家の山口さん

大樹小に本10冊寄贈 大樹町女性団体連絡協
下音更中でコロナ感染、学級閉鎖 音更
放課後支援施設、池田に来月開設 13日に説明会
帯広センター開設に意欲 通信制高校の北海道教育学園
新聞づくりって楽しい! 10月15~21日は新聞週間~先生が記者

スマイルラジオ うれしい話を放送 清水町御影小学校~私の学校

カラスのおとしもの~豆粒日記(356)

新聞局 休刊から再起~帯広柏葉高 百年物語(7)

帯広大谷高100年祝う 1500人、盛大に記念式典



大谷学園・高校さらなる発展を 100周年祝賀会

難しいIT用語に解説を、柏葉の加藤さんが全国サミットで提言へ


児童会選挙、帯広柏小で本物の投票箱を使用 市内唯一

児童が馬と交流 開拓の歴史学ぶ 芽室南小学校

音更小児童らSDGs学ぶ

ドローンを疑似体験 陸別小児童が工事現場見学

大樹町教委主催の「こども110番ウオークラリー」の修了式
食肉加工のプロと調理 豊頃・大津小 エレゾ社が指導


全道の「ジャズっ子」広尾に集合 来月26日の幕別演奏会へ合宿
