更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
「スナッグゴルフ」って楽しい! 音更で小学生体験 プロのゴルファーが指導
【音更】3人のプロゴルファーを講師に招き、小学生を対象にしたスナッグゴルフ教室(町教委主催)が25日、町総合体育館で開かれた。参加した児童らは、3人のプロにゴルフのスイングチェックなどのアドバイスをもらいながら、数メートル先の的にボールを当てて楽しんだ。(内形勝也) スナッグゴルフはアメリカ..

がん研究支援の輪、100人が加わる 鹿追高生が企画「テリー・フォックス・ラン」

家族でよいしょ! 大空学園で100人餅つき


幕別町eスポーツ協会理事長 堀川貴庸さん~たうんトーク

帯広市の児童生徒読書感想文コンクール、6人が最優秀
妊娠、出産親子で学ぶ~こぼれ話
スーパーの裏側見学 熱中小とフードバレーが「大人のバス遠足ツアー」

オランダでミシュラン一つ星 上士幌出身の山本さん 母校の帯調で実演

学生起業家が成果最終報告 とかち財団LAND奨学金
署長賞の鳥宮さんら入賞者に表彰状 「税を考える」書道

園児が立派に「はしご乗り」 上浦幌ひまわり保育園で遊戯会

プログラミング世界大会で健闘 芽室の小林さん16位

帯広市内4校で学級閉鎖 インフルエンザ
基盤整備の国策維持は大きな節目 十勝農業の歴史と展望 有塚組合長

札幌大学校友会総会
「20年後、立派な防風林に」 士幌高校の環境専攻班と十勝総合振興局 共同で植樹

音更の3小・中学校 インフル感染で25日から学級閉鎖
12月3日、「教育を考える日」記念フェスタ開催へ 音更町

帯南商考案「ゆりね小豆コロッケ」好調 生徒が店頭でPR


農村の教育旅行に成果 芽室で受入推進セミナー
