更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
TBS安住アナ「若干エモい」 母校の芽室中で記念講演
【芽室】芽室中学校(尾崎俊明校長、生徒382人)の卒業生で、TBSアナウンサーの安住紳一郎さん(50)が8日、同校開校50周年記念講演会に登壇した。自身の中学生時代を振り返りながら、後輩たちの今後の活躍を願ってエールを送った。 同講演会は開校50周年記念協賛会(森浦直樹会長)の記念事業。拍手..

音更の魅力伝えるマップ作りに挑戦 共栄中1年生が観光施設で情報収集
市内小学校3校で学級閉鎖 インフルエンザ
看護の心、決意新たに 市医師会学校で宣誓式 帯広
市内4校で学級閉鎖 インフルエンザ
帯広農業高校の生徒が「理想の農家像」語る 農業の魅力発信コンソーシアム

本社見学(7日)

アテネ五輪金メダリストの塚田さん 屈足中生を指導 新得

シェアハウス型など3棟増設 鹿追高生の寮 今年度拡充へ
五輪ラグビー日本代表の桑井さん 「仲間大切に」 故郷の幕別で体育授業


黒沼さん、鈴木さん 全道へ闘志燃やす フットサル大会出場 上士幌
音更高生育てた花鮮やか 4年ぶり販売会にぎわう

防災知識や思考力を競う「コンストラクション甲子園」 柏葉チームが出場 9日開催

インフルで清水高が臨時休校、市内2小学校で学級閉鎖
宇宙テーマに創作料理 南商高レシピ絶賛
コロナ禍で選手が3割減 市町村の枠超え剣道稽古 ~新時代の部活


子どもたちの成長、町民ぐるみで考えよう 教育を考える日 音更

学校給食費、当面上げません 広尾町教委が方針 家計の負担考慮
サッカーから「社会での生き方」学ぶ 池田中で十勝スカイアース選手が授業

白人小と札内北小の児童が防災倉庫見学
