更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
高校生音楽フェスの熱気再び! 緑ケ丘公演ステージで11日開催
十勝の高校生による野外音楽フェス「Youth Fes Tokachi」(とかち高校軽音楽振興会・トカチューン主催)が11日、帯広市緑ケ丘公園グリーンステージで開かれる。 会場のグリーンステージでは長年、ロックミュージックの演奏が規制されていたが、高校生の熱意が行政を動かし、昨年8月に初開催。..


150人がコマや皿まわし楽しむ こまのたけちゃん「あそぶあそび!」

今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」~勝毎こども新聞

十勝初! 女性町長が誕生~勝毎こども新聞・ぴぴっときた!
森のトリックアート ムラサキシャチホコ~勝毎こども新聞・み~つけた!
夏だ!プールだ!~勝毎こども新聞・熊井でしたー(10)

帯柏葉がテレビドキュメント部門優良賞、帯三条はラジオドキュメント部門で優良賞・創作テレビドラマ部門で奨励賞
米高校生が十勝農業に学ぶ 次世代農業人材育成プログラムで来日

高文連十勝支部演劇部員ら舞台技術講習会 参加者募集
校舎の秘密、設計携わった元職員が紹介 芽室南小

大樹小児童の学び、大樹高生がお手伝い

林さん加藤さん「全国で勝ち抜く」 芽室、小学バドミントン
相馬の子ども、大樹と豊頃で交流 姉妹都市から訪問団

節電学びながらソーラーハウス工作 音更

吹奏楽コンクール、18団体が全道大会へ 帯広地区大会
エゾシカの生態を学ぼう! おびZoo寺子屋エゾシカ編23日
カムイ・ミンタラ(新得町・富村牛小中学校)~NIE・学校新聞

進路指導強化へ 高校教諭が企業訪問 ザ・本屋さんがアテンドツアー
ゲートボールに発掘体験 寺子屋めむろ盛況~こぼれ話
