更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
職業選択肢に「福祉」を 中札内中の生徒が介護の仕事体験
【中札内】福祉や介護の仕事を知ってもらい、将来の職業選択肢にしてもらおうと「夏休み福祉のしごと見学会」が7日、中札村内の高齢者福祉施設「中札内恵津美ハイツ」で開かれた。中札内中学校(柴山敬校長)の生徒4人が参加し、福祉業界への理解を深めた。 村福祉課福祉グループが昨年に続いて、福祉に関わる人..

012青い鳥保育園で恒例の七夕まつり~こぼれ話

帯畜大で9月に野生動物が媒介する感染症講習会 今月31日締め切り
新聞部門で帯広柏葉が優秀賞、放送ビデオメッセージ部門で帯広大谷が優秀賞 全国高校総文祭
三柏OB戦今年も熱く 9月28日に実施

中高生集まれ!18、19日に「うらほろ大学」オープンキャンパス 進路の参考に
暑い夏、適切な水分補給を~あのね、こどもはね(18)嶋田純先生

高校授業料無償化で15%が私立希望に変更 道教委調査
同僚にセクハラ、道東の高校事務長を停職1カ月 道教委懲戒
大樹の児童「宇宙」つながりで交流 銀河連邦留学事業

給食の人気メニュー再現 上士幌で子ども料理教室
多世代で交流 23日に本別「学び★こどもフェス」
桐朋学園と豊頃中 心重ねるハーモニー
札内中生、全国大会へ意気込み 陸上の中鉢さん、卓球の谷沿さん
旭川市立大学同窓会「立誠会」帯広・釧路支部が合同懇親会
学校給食担当者や栄養教諭 浦幌で研修
1億円の重さにびっくり! 道銀帯広支店で小学生が銀行体験
帯広大谷高3年の北橋さん、平和への思い新たに コープさっぽろのツアーで平和記念式典参列

こども教育研究協議会の夏季研修、教員ら31人参加 幕別
教職員有志がICT活用学ぶ 十勝こだまの会が夏季セミナー
