更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
運動会・体育祭は午前のみ弁当なし 市内小中学校で今年度から 教育内容増え合理化
帯広市内の小中学校は今年度から運動会、体育祭を午前開催とする。外国語活動やICT(情報通信技術)の活用など、学校教育に求められる内容が増えていく中、「学校の余力をつくり、バランスの取れた教育活動を実践していく」(市教委)ためで、コロナ終息後も継続する。校庭で家族とともに昼食を囲む昔ながらの光景は..
しんくみ奨学金抽選
高校入試の変更点など報告 上士幌

芽室の中学生1人が感染
音更の小中学校で児童・生徒3人が感染
交通安全願いヒマワリの種植え 上士幌

グリーンクラブ団員が募金活動 新得

芽室小・芽室西小の児童が農業体験

み~つけた!「働き者の『マルハナバチ』」
先生が記者「ガーデンを楽しもう 『十勝千年の森』を散策」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(291)

ここが知りたい十勝の高校「幕別清陵高校」

研究は面白い!~大学教員に聞く(12)「札幌学院大学 大宮秀淑教授」

帯広市内5校で児童・生徒17人が感染
スクオーラ帯広校が5年目 カリキュラム充実 初の卒業生も輩出

大谷高校文化部が合同発表会
