更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
全国中学生人権作文コンテスト原稿募集
釧路地方法務局は「第41回全国中学生人権作文コンテスト東北海道大会」の原稿を募集している。 同局と釧路人権擁護委員連合会、道主催。次世代を担う中学生の豊かな人権感覚育成を目的としている。作文は家庭や学校での日々の生活から人権の重要性、必要性について考えたことを題材とする。同局帯広支局総務課の..
帯農高で個人情報流出 メール誤送信
「ロシア語学び、理解深めて」6月から講座 日本ユーラシア協会帯広支部
音更町の児童、生徒、教職員、園児計5人が感染 新型コロナ
幕別町2中学校で生徒8人が感染 新型コロナ
19日に「発達支援トーク」 音更
帯広高等看護学院の職員1人が陽性 新型コロナ
白バイに歓声 大樹・こども園で交通安全教室


豊頃町の児童と園児計2人が感染 新型コロナ
帯広看護専門学校33人に戴帽



広尾小の児童3人が感染 新型コロナ
人権の花運動で園児が苗植え 士幌

池田で幼年消防クラブの任命式

士幌小の児童1人が感染 新型コロナ
音更町の4小・中学校の児童・生徒4人が感染 新型コロナ
22年ぶりに発掘調査 上士幌・萩ヶ岡7遺跡 報告書まとめる
