更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
帯農高「宇宙日本食シチュー」 全国ビジネスグランプリベスト100
日本政策金融公庫(日本公庫)が主催する「第12回想像力、無限大∞高校生ビジネスコンテスト」で、帯広農業高校・食品科学科の生徒らによる「十勝産食材を活用した宇宙食クリームシチュー」に関するビジネスプランが全国ベスト100に選ばれた。十勝からの選出は今回唯一で、6年ぶりとしている。 帯農高では同..
大正小を彩る季節のオブジェ好評 校務員の倉田さん制作


「どうして自衛隊員が氷まつり準備するの?」 緑丘小5年生が帯広の魅力を質問

音更の水野さん・牧野さんペアが全道V ヨネックス杯インドアソフトテニス北見大会
道立学校の活動「note」で発信 道教委が連携協定
陸別小3人、リコーダー全道大会で「いい音色を」 町教委訪れ抱負
駒場小が来年、開校120周年 12月6日に記念式典へ記念事業協賛会発足 音更
足寄の小中学生の力作ずらり 町民センターで絵画や習字、工作
ICT林業で「利益最大化」 帯広農業高「スマート」講座

芽室の中学生「恩返しの大会に」、全道出場へ抱負 来年1月にかけ5競技22人
「違っても友達を大切に」 帯広光南小でLGBTQ学ぶ授業
市内小学生の自己肯定感低く 学力テスト4年連続全国下回る 中学生は高く

赤い羽根共同募金のピンバッジ、帯広工業高校美術部が制作

CF資金で等身大動物パネル展 中札内高等養護学校が道の駅で
池田高吹奏楽部が15日に定演 他校や卒業生らの賛助出演も

中札内高等養護学校にもち米を寄贈 十勝ワイズメンズクラブ
学芸員の資格取得に向けナウマン記念館で実習 畜大生の図師さん
ハンドボールU-15全国大会での健闘誓う 音更の道選抜メンバー

パラアイスホッケー元代表永瀬充さんが講演 幕別町PTA連合会研究大会
