更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
クリスマスプレゼントはリンク 足寄小でオープン 公務補の森さん1人で造成
【足寄】足寄小学校(大宮秀夫校長)のスケートリンクが25日、グラウンドにオープンした。同校校務補の森久雄さん(75)が「子どもたちへのクリスマスプレゼントに」と、12日から約2週間かけて整備。グラウンドいっぱいに造られた銀盤で、冬休み入りした子どもたちが歓声を上げて滑りを楽しんでいた。 森さ..


帯広西小に「人権の花運動」の感謝状 鈴木さんら写生画表彰も 釧路地方法務局帯広支局など

音更高生が門松手作り 町役場玄関飾る

ブックリユースカフェにぎわう 音更

竹中農場のリーキ学校給食メニューに登場 音更

クリスマス気分をプレゼント 士幌中央中吹奏楽部がコンサート

十勝の空と雲の撮影が日課 南アフリカ出身~更別【先読み新年号】
英語授業、児童を引き込む工夫 アメリカ出身~中札内【先読み新年号】

十勝の食に感動 エレゾが十勝学園でクリスマスディナー提供

地元の農業学ぶ 芽室南小で農家ら講師に
ひろお保育園幼年消防クラブが「防火もちつき」~こぼれ話
成果や進路を発表 帯広柏葉高校定時制
上士幌中男子バスケ部が全道活躍誓う 教育長を表敬
中札内 陸上スクール化目指す団体が体験会開催 4月からスクールへ
シンガポール派遣の広尾中生が決意 副町長らに抱負

台湾の中学生と英語交流 清水の小中学生
足寄 自然災害対策学んで 斉藤井出建設が出前授業

音更ミニバス少年団が全道での健闘誓う 音更

短い冬休みスタート 市内小中学校で終業式

