更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
陸別中生徒、ネットトラブル防止学ぶ 本別署が協力
【陸別】陸別中学校(伊澤理紀校長、生徒49人)で14日、土曜授業で本別署陸別駐在所の田中裕樹所長を招き、「ネットトラブル防止教室」を開いた。 携帯電話やスマートフォンなどを使う時のルールやマナーを守り、安全な利用を促すことが目的。全校生徒が体育館に集まり、司会進行は生徒会で行われた。 授業で..

一緒に大きいサツマイモ掘ったよ 清水高生と園児が収穫

こでまり園児がミニショベル操縦~こぼれ話
来春の高卒求人内定率45% 前年割れも堅調
ビブリオバトル 加藤館長がV 「ボールパーク」チャンプ本に 音更

「豚ジンギスカンおいしい」 帯広卸売市場の食材で給食 本別の児童ら

浦幌小児童が町長と対話 オーラポロ広場

「来年は全道出場を」 道東中学野球準V 池田・浦幌・豊頃合同
本気!ハロウィン~豆粒日記(360)

帯広の大型店 相次ぐ「閉店」~ぴぴっと先生に聞こう

猛暑で夏休み延長検討 市教委、年内にも決定
書道教育の未来考える 緑丘小と二中で道研究大会
家族の似顔絵コン、北栄小4年の羽生さん大賞

高等技専に新型エンジン寄贈 帯広スズキ、生徒の技術力向上へ
「大学基金は教育課題に」帯商が市に要請へ 市議会経済文教委と確認

現場触れ建設業への理解深める 帯建協見学会に帯工と高等技専生
東北部3町の小中校長ら オーロラ観測学ぶ 銀河の森天文台 陸別

音更の坂本さん 道民カレッジ6000単位取得 管内初 学長奨励賞受賞
音更小児童47人がインフル感染 あすから臨時休校
避難所の主役に池田中生 防災訓練で設営方法学ぶ
