更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
お返しは洋菓子&小物セットが好調、ホワイトデー商戦ピーク
14日の「ホワイトデー」に向け、十勝管内の大型店や菓子店などではバレンタインデーお返し用のギフト商戦が始まっている。1000~2000円の洋菓子類の他、クッキーなどと小物類をセットで購入する例も多いとする。担当者は今週末から当日にかけて販売のピークと口をそろえ、売り場づくりに力を入れる。 イ..

サイクルセーフティラリー、帯広農業高校が最優秀賞 交通安全への取り組み評価
口論になり妻を蹴る 幕別の男を現行犯逮捕 帯広署
体験談でまとめた「転妻」のサポートブック、帯広出身・三浦さんが出版

【勝毎電子版】一部ページのシステム障害について
不法無線取り締まりで功績、帯広署に感謝状
釧路航空基地のヘリ3機体制に 知床遊覧船事故を受けて増強
能登半島地震 義援金(8日)

音更町赤十字奉仕団30周年祝う コロナ禍で3年越しの記念式典 22人に感謝状
【健康】若いうちの食事制限で寿命延長か
幼年消防クラブ修了式 池田保育園

【健康】下半身圧迫が心拍数を調節する仕組み解明
新規開業目指す3人に事業着手金 事業計画を発表 上士幌

本別高生が大人と意見交換 フォークダンス風に交代しながら対話
とまり屋ゆめあとむ15日オープン 食堂の2階を改装 フリースペースも充実


交通安全祈願の文具やキーホルダーを寄贈 清水商工会青年部・女性部
趣味の食べ歩きからインフルエンサーに「とかちグルメ&トリップ北海道」って何者?(上)


隠れた名曲、教えます~MUSIC(53)「ラブ&ピース!マスターピース!」


「小道をつくる」~十勝ひとりぼっち農園その240

能登半島地震 義援金(7日)
