更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一般
【健康】帽子や日傘、サングラスを 子どもの紫外線対策
猛暑下では、強い紫外線から目を守る対策が求められる。目の保護にはサングラスが効果的だが、国内での着用率は依然低い。特に子どもの目の紫外線対策は遅れている。伊藤医院(さいたま市)眼科の有田玲子副院長は、帽子や日傘、サングラスなどの使用を勧める。 ▽白内障リスクが増大 紫外線量が近年増加する中、..
食事の大切さ知る「こども料理教室」7月に実施 士幌
「思い付いたのに…」~十勝ひとりぼっち農園その289

「わが家風の料理」作って楽しんで 元天皇の料理番・高橋さんが料理講習会 中札内
今季5回目の食中毒警報 18日まで
サマージャンボ今日から発売 帯広の売り場にも行列~こぼれ話
1日の行動考え備蓄を 帯広の防災士・徳本さんに聞く

帯広駐屯地遊びにきて 13日に一般開放イベント
30周年彩った「士幌の空」を動画で 美濃市からの開拓団描いた公演

親子で防災知識備えて、グッズプレゼントも 宮坂建設工業が26日教室
【健康】難聴の有病率、性や人種で違い
最新の詐欺手口学ぶ 足寄で十勝消費者大会
通報や心臓マッサージ学ぶ 上士幌「生命を大切にする日」で救命講習会

大作作品や30年の歩み紹介も 足寄で蘭雪書道会記念作品展

「しゃぶ葉」「むさしの森珈琲」9月5日オープンへ 旧帯広税務署跡
高齢者学級で農家で写真家の粟野さん講演 芽室柏樹学園
【健康】座りっ放しの受験生 5分の運動、思考力向上
JICAコロンビア研修員が芽室町で行政の役割など学ぶ

現代から古代まで、さまざまな「火おこし」体験 中札内
