更新情報
ムニニモシトは母の味 北の屋台「ポンチセ」、病乗り越えアイヌ料理提供
勝毎電子版ジャーナル
NEW迷惑サウナーに遭遇、どうしたらいい?
心のもやもや相談所
NEW「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
2025年5月29日(木)の記事
ニュース
平均5・5%の値上げ ホクレン肥料価格
【WSJ】トランプ関税は貿易新時代の幕開けか―WSJイベント

若手が提言できる職場環境整える 役場改革で竹中町長 上士幌一般質問
更別で事業者向けゼロカーボンセミナー
高校のカリキュラムに海外留学を検討 上士幌定例会一般質問
野村副会頭「苦渋の選択」 帯商議員総会で退任報告

野村文吾氏が帯商副会頭を辞任 十勝バス社長退任で

空き店舗再生~編集余録
航路維持へ道路と備蓄 偏りのない物流が必要~十勝港コンテナ船就航1年(下)
夫婦二人三脚で種まき~本別河野さんの豆日記(2)

巨大フリマで宝探し~お江戸日記
VEJ25周年イベント 本別出身の池田さん設立

人気のレースや生地20~50%引き
ふわふわ食感続く「りすふわ焼き」
古くなった羽毛布団を下取り
ぽかぽか陽気水遊び 気温上昇 新得25・8度

新得小のグラウンドに車両侵入か 運動会の練習に支障

催事枠550超設置 和牛全共 音更2会場で飲食やPR展開
学校改修交付金9割不採択 南町中長寿命化、緑丘小グラウンド 工事先送りも
宮坂建設工業に清川小が感謝状 グラウンド整備奉仕で
生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会帯広協会の支部活動報告会
定例会が2日開会、一般質問は6日 浦幌議会
広尾町が学校グラウンド整備の2社に感謝状
広尾幼年消防クラブが入団式

ゴルフ需要取り込みへ 韓国エアロK就航受け米沢市長
パパ・ママ友づくりに一役 幼児家庭教育学級開級が開講~まちマイ音更編

縫いぐるみが図書館にお泊まり~まちマイ音更編

昭和商学校好調 利用倍増 2年目「コワーキング」は3倍に~まちマイ音更編

おくやみ速報 5月29日(木)
町に300万円を寄付 牧野電気に感謝状
営業収入2期連続で過去最高更新 エア・ドゥ決算 物価高で利益は減
町議会定例会議は2日に開会 芽室
民生委員4分の1欠員の可能性も 帯広市 改選で後任未定40人 市議会厚生委員会
十勝景気「一部弱めも持ち直し」 12カ月連続同じ判断 日銀帯広事務所
「幸福の鐘」老朽化で改修へ 帯広・旧広尾線の幸福駅

備蓄米や米対策質問 農水委で石川氏
技能尊重運動推進協など新会長に小沢氏 技能協会連合会は阿部氏

食と香りで日頃の疲れを癒やしてみては? 来月14日、セルフケア講座
スキー振興 パーソン5月31日から2日間最新モデル予約展示 元五輪選手トレーニング体験なども
市国保料1688円引き上げ 今年度15万53円 6年連続増加
24年度総売上高2・6%増10・5億円 十勝大雪森林組合が総代会
幕別町の資材置き場から出火 人畜被害なし
スポーツ
帯南商の榊原、増谷が2冠 全十勝高体連剣道

大の里 カレーなる振る舞い 綱打ち行った一門力士、後援者らに感謝の“チャンカレ”250杯
白樺学園9年ぶり4強 士別翔雲に13―1圧勝 春季道高校野球
脅威の粘りで大逆転 まんぼうクラブV2 丸山杯野球

細川会長を再任 帯広スケート連盟総会

帯農団体男子5連覇、女子は帯緑陽2年ぶりV 全十勝高体連ソフトテニス

白樺学園は谷内が先発 士別翔雲と準々決勝 春季道高校野球
球友杯野球結果(5月8、18、19日分)
横綱・大の里の綱が完成 長さ4・22m、重さ7・2キロ 師匠の元横綱・稀勢の里に「雲竜型」土俵入り学び「大きくみせたい」
ゴルフ結果(5月27、28日分)
まんぼうクラブ劇的2連覇 ミスターラックにサヨナラ勝ち 丸山杯野球
文科杯あさ野球大会6月2日開幕
J2札幌 DF馬場晴也が戦線復帰へ「患部の状態もめっちゃいい」…6・15ホーム今治戦に照準
J2札幌 J1名古屋DF宮大樹を獲得へ…6月上旬にも正式発表
白樺学園の神谷が熱投、次戦は4強懸け士別翔雲 春季道高校野球

くらし
【健康】気候変動でリスク高まる 子どもの免疫性血小板減少性紫斑病
【健康】乳がん以外にも注意 サバイバーの女性
NEW OPEN「MIKAN NO HOPPE(みかんのほっぺ)」

はじめよう、朝活(6)「温泉でのんびり朝風呂~晩成温泉、ホテル光南」


はじめよう、朝活(5)「カメラマン辻さんと巡る美しい広尾町の朝~黄金道路、フンベの滝、トーチカ群(豊似川河口付近)」


学校の好きなところ 西中音更小学校~まちマイ音更編

「ものすごい工事してて、ホント半年行かないと訳わかんなくなって」…「THE TIME,」安住紳一郎アナが困惑した東京の街
人と人の関係を深め、より豊かなものにしてくれるボードゲーム~あした天気になあれ(45)
農業軸に十勝活性化支援 スペイン大使館の内田さん 帯広出身
関西帯広会30周年祝う 十勝の食発信継続

ムニニモシトは母の味 北の屋台「ポンチセ」、病乗り越えアイヌ料理提供~きょうはコレの日

八千代C遺跡 縄文遺物続々 東大など発掘調査進む

地域への愛着を考える 浦幌博物館で講座

上野で「蔦重」展浮世絵ずらり 歌麿や写楽

中島みゆき展 来場者1万5000人突破 来月1日閉幕へ


超レア!!六つ葉のクローバー発見!~こぼれ話


「急加速抑制装置」の体験も 高齢者ドライビング体験会 おびひろ自動車学校

口語英作文と音読で「最強セミナー」 ジョイ・イングリッシュで6月

十勝産小豆を使った新作も登場 大丸の「あんこぱらだいす。」が開幕
