十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

「幸福の鐘」老朽化で改修へ 帯広・旧広尾線の幸福駅

7月に改修予定の「幸福の鐘」

 帯広市は7月、市内の観光名所「旧国鉄広尾線幸福駅」敷地内にある「幸福の鐘」を改修する。改修期間中(予備日含む)の7月15~30日は鐘の利用を休止する。

 「幸福の鐘」は、ウェディングイベント「ハッピーセレモニー」の実施に合わせ2002年に設置。イベントはもとより、多くの観光客が駅舎を訪れた際に願いを込めて鐘を鳴らしたり、記念写真を撮影するなど、幸福駅のシンボルになっている。

 設置から23年が経過し、鐘をつるす木製枠の老朽化が進んだことから、利用者の安全を確保するため改修する。新しい構造物も木製で、これまでと同様の木製駅舎になじんだものを新たに設置する。(完戸雅美)


◆関連記事
東京の武田さん、10年越しの“結婚式” 幸福駅で今季の「ハッピーセレモニー」始まる-十勝毎日新聞電子版(2025/04/13)

更新情報

共栄中出の山崎女子100メートル4位 男子5000メートル競歩の大野は28位 インターハイ陸上競技

紙面イメージ

紙面イメージ

7.27(日)の紙面

ダウンロード一括(79MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME