「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産へ 十勝にもあるのになぜ含まれていない?
例:大正3遺跡(帯広) 道内最古土器だが 「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、知床に続いて道内2例目となる世界遺産に登録される見通しとなった。遺跡群は道南の5カ所を含む17カ所で構成されているが、十勝管内の縄文時代の遺跡は含まれていない。関係者は「道南の遺跡群と文化圏が異なるが、十勝の縄文文化にも..
例:大正3遺跡(帯広) 道内最古土器だが 「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、知床に続いて道内2例目となる世界遺産に登録される見通しとなった。遺跡群は道南の5カ所を含む17カ所で構成されているが、十勝管内の縄文時代の遺跡は含まれていない。関係者は「道南の遺跡群と文化圏が異なるが、十勝の縄文文化にも..