更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
ニュース一覧
更別で震度4、帯広は震度2
28日午後12時10分ごろ、十勝地方南部を震源とする地震があり更別で震度4を観測した。鹿追、芽室、大樹、広尾、幕別町忠類、池田、浦幌では震度3、帯広は震度2だった。 気象庁によると、震源の規模を示すマグニチュードは5・3、震源の深さは50キロと推定。この地震による津波はなかった。 管内の..

猛暑疲れに調理敬遠、スーパーの総菜や麺類人気 アイスやスイカも伸び
本に親しむ催しいろいろ 8月31日に市図書館まつり
史上最速、7月中の小麦受入れ 十勝港の農協サイロ


おくやみ速報 7月28日(月)
スマホのない世帯向けに災害情報の戸別受信機を貸与へ 帯広市
上士幌ゴルフ場が現地決済型「ぺいふる」管内で初導入

マイクロバスが路外逸脱 運転の65歳、頭の痛み訴え搬送 新得
時差勤務制度を本格導入、柔軟な職場環境へ 帯広市
8~9月に夜間通行止め 道東道4区間
14日の札幌方向は15キロの渋滞予測 盆期間の道東道
多文化共生社会へ自治体職員が情報共有 帯広で意見交換会

医療的ケア児サポートブックを作成 帯広市支援検討部会
木幡裕之帯広市議が野遊会
ジャンケン大会に子ども大盛り上がり 広尾食べ飲みマルシェ

「安全に海を楽しんで」 広尾海保と広尾署が水難事故防止啓発

【WSJ】米国の頭脳流出、世界の頭脳獲得につながるか
「アライグマの農業被害問題、先頭に立ち解決を」 池本道議が野遊会

楽天グループの安田ドリーム事業ディレクターが来社
