更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
ニュース一覧
23日も十勝に熱中症アラート 22日は浦幌36・6度、帯広36・2度など8地点で猛暑日
環境省と気象庁は22日午後5時、23日の十勝地方に今年4回目となる熱中症警戒アラートを発表した。適切なエアコン利用や水分・塩分の摂取など熱中症対策を呼び掛けている。気象庁によると、同日の帯広の最高気温は38度の予想。帯広のこれまでの最高気温は2019年5月26日に観測された38・8度。 22..
海自「ひゅうが」公開に9609人来場 十勝港を出港


倒木の除去で特急に遅れ 2時間半後に運転再開
フェンタニルの恐怖~NewYork Edge(123)
【WSJ】【独自】トランプ氏、エプスタイン元被告の誕生日祝っていた 下品な手紙で
JR北海道 倒木除去のため一部区間で遅れ
秋まき小麦「早8日」に 晴天で生育早まる 15日作況
共存~編集余録
2月の大雪除雪の検証と今後の方向性 帯広市
◇十勝毎日新聞社人事(8月1日)
引退会見から一転「感謝の涙」 鈴木宗男氏薄氷の当選「使命に燃えて、全うしたい」


「心引かれる雄大な空」~私のとかち四季彩(1)
不安定な政権「懸念」 参院選自公過半数割れ 与党・宗男氏に期待も
今年3回目の熱中症警戒アラート、学校では授業短縮も


しつこく私的メール送信で懲戒処分 陸自第5旅団、停職5日
つかめ2年連続甲子園 白樺学園、生徒応援団が決勝へ出発

あさっては41度?! きょうから3日間は“危険な暑さ”に要注意
