更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
ニュース一覧
生徒対象の放課後オンライン塾がスタート 大樹高校
【大樹】大樹高校(高橋豊校長、生徒82人)は、生徒対象の放課後オンライン塾「オンラインチャレンジ大樹」を始めた。生徒に支給されるタブレットを使用、ICT(情報通信技術)を駆使し学習環境を確保する。家庭や通学途中で受講できるが、町内のホテル、カフェを自習室として提供する。高橋校長は「まずは自学自習..

肉用牛未経産・経産の部遠国さん、群出品の部武田さんと多田さん最高位 十勝総合畜産共進会

羊飼いの夢を厚内で 餌にこだわり肉質向上~まちマイ浦幌編

東京経済大が総会・懇親会
商工会女性部、動画で魅力発信 上士幌


牧草の魅力広めたい 幕別町・酪農 上川俊亮さん~あおぞら
小豆の産地が目立つように~それいけ十勝のあんぱん(1)

駐日パラグアイ大使がJA帯広かわにし訪問 農業交流の可能性語る
帯広市場に食の新テナント「もぉもぉ亭」 e―びーふの北の牧場舎が出店

グループホーム職員を包丁で刺す 利用者の男を殺人未遂容疑で逮捕 帯広署
宮坂建設工業の親子防災教室 救急蘇生学び防災意識高める


農業界と経済界連携深める 帯商特別委で農協組合長会トップらと懇談
おくやみ速報 7月26日(土)
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く

家業安全願い聖徳太子講 帯広建築工業協同組合
帯商議員会 ダービーゲーム楽しむ

議員の成り手不足問題を考える 芽室町議会が報酬・定数に関する研修会
