更新情報
Vol.44「約2000鉢が彩る会場 おびひろ菊まつり」
ぽっかぽかTimes
NEW昼飲み文化を広めたい!脱サラ店主のスペインバル~やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 後編」他
シネマ情報
NEWフードバレーとかちマラソン
特設ページを公開しました。
NEW農と教育
JA帯広大正青年部が出前授業
JA帯広大正青年部(瀧上恭章部長、64人)は6日、大正小学校の4年生17人を対象に食育活動を行った。 農業と食の大切さを学んでもらおうと、毎年同小で開催している。例年は選果場の見学や一緒に調理なども行うが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため授業のみとした。 同青年部の消費拡大推進委員..
 
              JA十勝地区女性協が帯広養護学校に手作りポテトチップスを寄贈
 
              児童ら農作物の収穫に挑戦 豊頃
児童ら農家で作業体験 浦幌
黄金の稲穂 児童せっせ 「十勝晴れ」原料米収穫

 
              こぼれ話「大樹・尾田認定こども園の園児がイモ掘り」
 
              給食に地場産ハクサイを寄贈 清水町蔬菜振興会
本別の豆スイーツ、高校生が案発表 「ダックワーズ」など4種試作へ
十勝産の味知って 全小学校に水ようかんなど贈る 農業団体
障害者が農高生と収穫体験 帯広中央LC
 
              小麦「はるきらり」収穫 幕別明倫小
 
              トウモロコシの収穫体験楽しむ 大樹
 
              子どもたちが収穫体験 中札内で食育教室
 
              農業界の野球部OBも感無量 帯農・甲子園初勝利
更別農業高生がスモモ収穫
 
              小中学校に道産牛5.2トン 消費拡大策の一環 振興局
足寄で野菜収穫イベント
帯広市農村部に光ファイバー整備 未整備区域解消へ
農作業通して帯農高生と障害児ら交流 すこやか農園
 
              






 
        