更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
特集・連載
こぼれ話「小麦のこと知って 柏小で出前授業」
○…帯広柏小(澤田靖校長)で17日、5年生73人を対象に、十勝の主要農作物の小麦について理解を深めてもらうことを目的とした出前授業が行われた。 ○…十勝地区米麦改良協会(会長・前川厚司JA幕別町組合長)が企画。ホクレン帯広支所米麦農産課の伊藤涼さんと、「いただきますカンパニー」(帯広)の食育事業..

輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(60)「マージェリー(帯広市) 松本正恵社長」
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(59)「メムロピーナッツ(芽室町) 藤井信二代表」
こぼれ話「フローモーションでとかちへちま展」

十勝で暮らす~選ばれるまちに 1部~先進地ルポ編(4)「千葉県睦沢町(下)」

十勝で暮らす~選ばれるまちに 1部~先進地ルポ編(3)「千葉県睦沢町(上)」


22-2121この1年(7)「酪農の生産抑制」

遠景近景(73)「北海道糖業本別製糖所」

こぼれ話「子どもに優しく 葵学園でオーガニック給食提供」
