更新情報
ソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
市町村
防災力強化が重要 本別 出初め式
【本別】本別消防団(伊藤英昭団長、団員88人)の出初め式が6日、本別消防署などで行われた。 団員56人と来賓29人の計85人が参加。伊藤団長に代わり佐藤公昭副団長が「地域の安全・安心を守るには防災力の強化が極めて重要で、年頭に当たり消防団が中心になっていくことを決意する」と訓示を述べた。 ..

消防団出初め式「火災のない1年を」 士幌
最新機器に対応を 足寄 出初め式
団員一丸へ決意 音更 出初め式

俊敏に分列行進 更別 出初め式

地域防災力向上へ 大樹 出初め式

隊員ら高揚の行進 広尾 出初め式
米国で見た夢 かなえたい 豊頃・田頭綾子さん~ファイン酪農女性(4)
ママさんバレー・音更クラブ主将 清水緑さん~新年に思う2025

下の句かるた、明星小児童46人熱戦 伝統文化触れ「楽しい」
拓殖工業が大樹町で「旗の波作戦」
発達気になる子、サッカー通じ成長を 葵学園が4月から療育教室 2、3月にプレ教室
新得の古川建設がSDGs宣言 北洋銀行のサポート事業活用
子どもたち絵手紙に挑戦 「手紙文化の良さ触れて」、刀圭会が教室~こぼれ話

ネイパル足寄で陶芸教室 色付けに挑戦

2年ぶり「しばれフェス」成功へ安全祈願

上士幌ライオンズクラブが町社協に5万円寄付
ネイパル足寄でフロアカーリング大会

治安維持への決意を新たに 十勝隊年頭点検

