更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
市町村
外国人材とICT活用で介護現場の人手不足解消へ 帯広コアが現状調査
帯広コア専門学校(千葉直樹理事長)は、人手不足が深刻化する介護現場の実情を踏まえ、十勝管内の介護事業所の外国人材の受け入れと、ICT(情報通信技術)活用の現状を調査する。課題分析を行い、事業所の介護環境の向上につなげる。 同校介護福祉科の入学者は、高卒者の人口が減るなどの要因で減少している。..
本別大豆ミートハンバーグ完売 JA本別町などハピオでフェア

セラミックボールでアオコ浄化検証へ 十勝池で帯広市
この時期だけの「白鳥の湖」~こぼれ話

文科大臣賞の近藤さんら愛国小8人入賞 日専連版画


「ラーメンバカノミセ」がグランプリ Chai誌面企画

新入学児童の安全願いお守り寄贈 士幌町商工会女性部
理容生活衛生同業組合帯広支部が総会 組合費、26年度から数百円値上げを承認
新年度予算案可決へ 市議会予算審査特別委員会
新年度一般会計予算 付帯決議を可決 芽室定例会議
2月新車登録、7カ月ぶり前年上回る 5・8%増875台
小野氏3選に向けて第一声 音更町長選告示


全国金賞の歌声披露 帯広三条高校が定期演奏会

清水高から国立大に4人進学、10年ぶり 「進学チャレンジ生」制度を活用

全日本中学生女子ソフト出場の篠島さん 教育長に抱負 豊頃
災害VCの役割など学ぶ 池田で地域防災セミナー
