更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
市町村
スノーラフティングに歓声 ムービングインがフェスティバル
【大樹】大樹町光地園地区でトレーラーハウスや車中泊によるアウトドアホテルを展開するムービングイン(東京)は9日、ホテル近隣の牧草地で「スノーフェスティバル」(町観光協会後援)を開き、約40人が大自然の中で冬のアクティビティーを楽しんだ。 昨年に続く開催。ホテルのオプションメニューで、スノーモ..

新得山スキー場がオープン キッズレッスンも開催
ウッドキャンドルや紙袋ランタンで幻想的雰囲気演出 足寄の道の駅で冬イベント

ニジマス料理の松久園 2月からテークアウトのみに 芽室


福祉の仕事、23法人がアピール 市社協が説明会
JR特急おおぞら2号に40分の遅れ 車両不具合
共生社会目指し事例を共有 みんなのポラリス
生活習慣病予防に検査いかが 帯広協会病院で検診キャンペーン
理科実験と和太鼓体験 える夢キッズ

札内川をスノーシューでお散歩 自然観察会

大雪後初の開園、雪の中の動物に歓声 おびひろ動物園冬季開園

牛の“自由な生活”が生む風味豊かな甘み 広尾町・菊地ファームの放牧アイス


雪に全身埋もれ30分「死を覚悟」 大雪の日に帰宅の女性 徒歩5分の道のり2時間かけ

帯広高等看護学院が22日、小中学生向けに学校公開
「北国のカルテット白」発売 ワイン50周年記念フィナーレ

ミルクライスなど調理 浦幌消費者協会が牛乳消費拡大料理教室

町内会への依頼業務削減 市が方針策定 審議会出席や各種回覧廃止など
音更の清末有乃葉さん全国銀賞 ヨーロッパ国際ピアノコンクール

大雪災害から1週間 ダンプと交通誘導員不足で除排雪作業は難航 道内初、国と市の「スクラム除雪」も
