更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
市町村
感動の舞台を一緒に 帯広児童劇団がメンバー募集~こぼれ話
◯…感動の舞台を一緒に味わおう-。帯広児童劇団(山口雅樹団長)が、2025年度の新団員を募集している。 ◯…対象は新小学1年生から高校3年生まで。12月に帯広市民文化ホールで開かれる公演に向け、週末を中心に演劇やダンス、歌唱レッスンを行う。今年の公演に向けた練習はスタートしているが、5月上旬ごろ..
南町中学校PTAに文部科学大臣表彰 コロナ禍でも工夫し活動維持
国公立大一般受験で初の合格者 白樺学園「特進コース」1期生が卒業
JICA青年海外協力隊員が派遣前に帯広市役所を表敬訪問
7月に青年部北海道ブロック周年大会 裏千家淡交会帯広支部が総会

帯広市職員採用試験、4月1日から申し込み開始
日勝峠で車6台が絡む事故 2人軽傷
氷灯夜協力の北土開発、徳井建設工業に感謝状 芽室
池田中、池田高吹奏楽部らが共演 アザレアコンサート

サラリのつどいに200人が来場 更別

農林水産大臣賞を町長に報告 池田の小原さん

種まきから収穫まで 高野農場が年5回のポップコーン食育講座開講 芽室

氷灯夜、寄付金を贈呈 芽室
43個人7団体の活躍たたえる 清水町文化賞・スポーツ賞表彰式
村民文芸誌「峰炎」発刊 中札内
町内3図書館で子ども映画会 幕別
十勝でも「健康経営」認定法人が増加

PTAの負担は重い? 活動形骸化に警鐘も

帯広ロータリー90周年 130人が節目祝う

双葉幼稚園の閉園式~あの時の記憶(215)
