更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
お礼はワインで 町民栽培のワイン用ブドウ2・4トン受け入れ 池田
【池田】池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(南邦治所長)は5日、ワイン城東側のB倉庫仕込み室前で、町民が栽培した醸造用ブドウ「山幸」と「清舞」の受け入れを行った。 午前9時から開始し、次々と運びこまれるブドウの重量を職員が計測した。重量に応じて、十勝ワイン「町民ルージュまちびと木樽」を謝礼として手..

道産米使った減塩メニューに挑戦 芽室町消費者協会が料理講習会
ミニ四駆で「ものづくり」学ぶ 豊頃にテストコースのアイシン

薄暮の運転「早め点灯を」帯広でおもいやりライト運動

帯広空港に国際定期便就航へ 受け入れ体制整備と需要掘り起こし急務

声援受け「えいっ!」恒例かぼちゃ投げ まくべつ産業まつり


児童ら23人が力泳 12個の大会新も 陸別町民水泳記録会
14日に新嵐山でトレラン記録会 芽室
雌阿寒岳、活火山を実感~指定90周年 阿寒摩周国立公園(下)

帯広日産が池田光寿会に寄付、十勝学園には食材
広尾町地域おこし協力隊 澤村拓也さん~たうんトーク

秋空の下 ワインと肉に舌鼓 池田町で祭り


上士幌小でSDGsの通年授業始まる、「17の目標学びたい」

旬の秋サケ15分で完売 豊頃町大津直売会

「1階催事スペースで町民と交流を」 上士幌町若手職員、働き方改革のアイデア発表

帯広刑務所に運動会用品と講堂の幕を寄贈 帯広刑風会

「1票差でも必ず勝つ」 総選挙の態勢確認 立民・石川氏 後援会拡大役員会

豊頃町統内でクマ
障害者作った野菜など販売、農福連携マルシェ ダイイチ稲田店で6日まで


清水のニンニク、牛肉に笑顔 にんにく肉まつり~写真特集

