更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
店の存続に村も支援、買い物券発行で運営しやすく~ポピーマート20年(2)
【更別】「上更別のほとんどの世帯が出資してくれた。当時の上更別小の先生も協力してくれて、ありがたかった」。ポピーマートを運営する一般社団法人オアシスの若園榮一代表(74)は振り返る。 法人(発足時は有限責任中間法人)は上更別の住民から選出した代表と社員で構成し、住民主体のスーパー経営が始まっ..

豆腐について学ぶ 池田町「遊ゆう大学」
郵便局長会十勝東部会が清掃奉仕 浦幌

古い地図を作ろう 豊頃小で東京学芸大教授が特別授業

池田高校で「ワイン学」 安井町長が講話

11、12日にマリモ祭り浦幌 若者の起業や活動支援
短冊の切れ端でリサイクルアート 浦幌で廃材を活用

B&G財団の防災拠点に選定 防災倉庫を整備へ 大樹
みこし渡御 大人向けが久々復活 本別神社大祭 きもだめしも人気

役場庁舎立て替えの事業者公募、DB方式で設計と施工一括発注 上士幌

木遊びやハンモック体験 野菜販売に飲食提供も アイカップフェスト 足寄
補正予算など可決 大樹臨時会
助産師招き性教育講話 21日鹿追で開催
ゲートボールの「中札内スマイル」 道代表としてねんりんピック初出場へ
15日に議会報告会と町民懇談会 初めてテーマ設けて話し合い 本別町議会
新得駅前ジオラマ展 町商工会館で12日から3日間
町民4人に功労賞贈呈 清水町が開町記念式

大賞に帯五中の小林さん 受賞者らを表彰 鹿追花の絵コンテスト
暖かな朝も「寒露」 畑ぬらす滴
存続のため住民が580万円出資、上更別唯一の食料品店~ポピーマート20年(1)

