更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
ISTが帯広支社開設 ロケット「ZERO」開発加速
大樹町のロケット開発企業インターステラテクノロジズ(IST、稲川貴大社長)は、事業拡大に伴い帯広支社(帯広市大通南33)を開設した。支社は東京、福島に次ぎ3カ所目。研究開発拠点としては大樹の本社工場、室蘭技術研究所を含め5カ所目となる。支社の開設により、小型人工衛星打ち上げロケット「ZERO(ゼ..


能登半島地震の復興支援を目的に「極楽ディスコパーティ」

東京学芸大学の学生4人に「地域づくり推進員」委嘱 豊頃町 小中学校の授業サポート
「最も美しい村」維持へ村民が汗 中札内で環境美化活動「ビューティフルデー」

「海の味がしておいしい」 アキアジ汁に大満足 広尾ふるさと給食

高齢者ら憩いの場7周年 浦幌のカフェひとやすみ「世代超え和んで」

吹き矢に挑戦 身体障害者福祉協会浦幌町分会研修会

国道38号でスピードダウン旗波で訴え 幕別町生活安全推進協議会
とかち子育て支援センターが三条高に感謝状 イベント運営協力で
水彩作家74人の作品並ぶ 帯広市民ギャラリーで8日まで

子ども会活動の活性化へ 清水町子ども会育成連絡協が研修会
広尾町が一般職、建築士、保健師を募集
大樹町社協が職員を募集
ナウマンゾウの時代、生きた昆虫化石 忠類記念館で26日に講演会
旧国鉄池田機関区開業120年 かつての活気、写真や資料で OB会が役場ロビーで展示

東京から故郷新得へ 新そばまつりに合わせふるさと会がツアー
伊原さん60年、西浦さん46年無事故 新得の2人に優良運転者表彰伝達
「白蛇姫舞、思ったより重い」 地元の鹿追小児童が体験授業
秋サケ200匹、30分で完売 広尾漁協直売「秋さけ大祭り」
