更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
災害
石川氏、中川氏 地元2議員 強風被害視察 農家や自治体に聞き取り
低気圧に伴う強風の影響で、十勝管内11市町村で延べ1万2700戸が停電し、ビニールハウスの倒壊などの被害が発生したことを受け、4日、道11区(十勝)選出の石川香織氏=立憲民主党=と、比例道ブロック選出の中川郁子氏=自民党=の両衆院議員が、相次いで現地を視察。被災した農家や自治体関係者などから聞き..

冬場の停電、暴風雪に巻き込まれたら? 災害への備え入念に【電子版ジャーナル】

【写真特集】暴風の爪痕

管内延べ1万2700戸 全復旧まで30時間 暴風停電

ハウスや牛舎損壊 数百件規模のJAも 暴風・停電
キャンプ場や工場にも被害 暴風と停電
日高山脈から「おろし風」 風速36メートルの中札内 強風のメカニズムは?


ホームセンターではストーブの駆け込み購入も 冬の備え実感の声 ブラックアウトの教訓は生かされたか?

4世帯10人が避難所で一夜 中札内
管内停電全て解消 北電発表
十勝総合振興局が対策本部設置 管内自主避難所7カ所、避難4人 2日午後5時現在
約2730戸停電続く 復旧見込みは午後11時ごろ
川西中と大正農業者トレセンに避難所開設 帯広市
倒木でJR一部運休や遅れ
JR特急おおぞら7、10号が運休
道道111号の静内中札内線 通行止め解除
暴風猛威8930戸停電 5市町村に避難所、休校も

電線に木の幹が「台風よりひどい」 管内大規模停電



大規模停電の原因は電柱折損と高圧線断線 2日中に全面復旧へ
停電受け、5市町村で避難所設置
