更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
南三陸町の災害ラジオの奮闘語る 本別
【本別】町健康長寿のまちづくり会議などが主催する「福祉でまちづくり宣言」記念事業が28日、町中央公民館で開かれた。町民ら約250人が来場。宮城県南三陸町で東日本大震災後に誕生した災害FMラジオ局のドキュメンタリー映画上映と、出演者らによる座談会を通じ、地域や人のつながりを考えた。 南三陸町で..

十勝からのメッセージ~震災3年「帯広市役所総務課 柴山英介さん」
十勝からのメッセージ~震災3年「白人小6年 西山藍那さん」
8日に防災まちづくり研修会 清水
帯広市防災会議で、地域防災計画などを修正した
士幌芸能発表会で石巻市の神楽上演


暴風雪災害応援対策本部を廃止 帯開建
山スキー・ボード本格化、雪崩対策十分に 専門ガイド野村さんに聞く

福智さん、世界平和芸術家協会展功労賞
26日にふるさとを考える町民のつどい 足寄
来月、「花は咲く」チャリティーコンサート 帯広
強風で通行止め、事故相次ぐ
暴風雪対応で釧路に職員2人派遣 帯広開建
老健とかちとあんじゅ音更が災害協定締結 音更
栄小で災害時の給水訓練 市上下水道部
原発事故避難者の中手聖一さん講演 新得
「戻りたい」阻む汚染土 福島県楢葉町ルポ

帯広で冬季防災訓練 183人参加
