更新情報
ワン・バトル・アフター・アナザー
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW外国人労働者は日本の方が多いのです~とかちっ子のブラジル滞在記(19)
勝毎電子版ジャーナル
NEW春巻きDEアップルパイ
簡単レシピ
災害
十勝沿岸4町で住民避難続く 備蓄食やカップ麺配布、宿泊の準備も
カムチャツカ半島付近で発生した地震により津波警報が発表されている十勝管内沿岸部の4町では30日、広尾町で午後4時現在70人など、各地で住民の避難が続いている。 広尾町は、町コミュニティセンター、町児童福祉会館、老人福祉センター、音調津避難施設の4カ所に、午後4時現在で計70人が避難。同じく豊..


帯広市内の大規模停電、全面復旧
十勝港で60センチの津波観測


帯広市内の停電、徐々に復旧 午後5時35分現在で7250戸に
帯広市内2万6670世帯で大規模停電 信号も消灯


「旅行どうすれば、困った」 津波警報受け特急運休、帯広駅に列

揺れ実感なし、避難に焦り 沿岸住民も避難


津波警報受け一部区間で運転見合わせ JR北

紀伊大水害を教訓に 防災セミナーで体験者講演

釧路で30センチの津波観測

浜中町霧多布港で30センチの津波観測

豊頃、浦幌、広尾町 避難先一覧

根室市花咲で30センチの津波観測

沿岸部の国道・道道通行止め

北海道太平洋沿岸中部に津波警報 午前10時に最大3メートルの予想

津波から身を守るには?(気象庁・防災情報リンク集)

震度6強の地震想定し訓練 帯広石油組合
更別で震度4、帯広は震度2

38・8度、酷暑耐えた一日 十勝を翻弄

避難経路や消火器使用法確認 市内の介護施設で訓練~こぼれ話

