更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
気象・災害
水浸しの町 目疑った 足寄・旭町水害1年
【足寄】昨年夏、台風7号上陸の影響で足寄川が越水し、計49棟の浸水被害が起きた町旭町地区。家屋の泥のかき出しから始まった生活の立て直しは被災後の住宅改修が終わり、町には今、元通りののどかな風景も広がる。あれから1年。住民はさまざまな思いを抱えながら、従来の生活を取り戻しつつある。 「もう1年..

あの日から~台風1年「中川勝博さん 足寄町」
河道掘削、食料備蓄など対策進む 足寄水害1年

新得町が「節水の日」制定 長期断水経験で災害に備え

台風10号 被災証言1冊に 清水の高橋さん自費出版

あの日から~台風1年「宮間史明さん 清水町」
あの日から~台風1年「島崎昭宏さん 中札内村」
今年もロックで新得応援 都内で食とライブ 町観光大使波多野さんら
ニュースファイル(8月6~12日)
あの日から~台風1年「道下昌和さん 帯広市」
涼しいお盆 20度下回る 今夜流星群も雨模様
自然の中で暮らす 前向きに 川氾濫後の清水町旭山別荘地


あの日から~台風1年「菊地芳男さん 清水町」
北海道太平洋側などに低温に関する異常天候早期警戒情報
木炭作業小屋が火事 浦幌
防災端末 農村部にも 芽室町
60メートル盛り土完了へ 日勝峠7合目復旧 大規模崩落

九州豪雨被災地で支援活動 派遣職員4人帰町 芽室
流木を無料配布 幕別

河川復旧完了祝う 札内川・音更川
