更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
気象・災害
来月3日から高温注意 札幌管区気象台
札幌管区気象台は28日、高温に関する異常天候早期警戒情報を発表した。道内全域で7月3日ごろから約1週間、平年の平均気温より2度以上高くなる確率が30%以上としている。農作物の管理などに注意を呼び掛けている。
災害への備え学ぶ 新得・厚生協会で職員研修会

気候変動と生きる~第3部 生き物たちの警鐘(5)「昆虫」
国道336号の通行止め解除
災害対策で支援会議 音更建設業協会
気候変動と生きる~第3部 生き物たちの警鐘(4)「感染症媒介生物」
十勝は22% 大幅上昇 千島海溝 長期評価受け 震度6弱以上 30年確率

8月から戸別端末配布 芽室・災害告知用


防災への備え考える 芽室でセミナー

気候変動と生きる~第3部 生き物たちの警鐘(3)「ミヤベイワナ」
熱中症に注意 大切な水分補給 対策グッズやエアコンも売れ行き

気候変動と生きる~第3部 生き物たちの警鐘(2)「高山植物」

暑さ久々 帯広29・0度
雨は平年並みの良い天気 十勝地方農業気象協議会
気候変動と生きる~第3部 生き物たちの警鐘(1)「早まる花便り」

川西保育園と小・中学校が合同防災訓練
新得-富良野 存続へ結束 230人参加し大集会 JR根室線

曇天の夏至
24日に防災・減災を考えるセミナー 芽室
大地震の可能性十勝でも 海域の活断層を調査へ
