更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
ゴシップ「自分の身は自分で守る」
○…帯広北栄小(高原茂雄校長、児童345人)の6年生40人と保護者が20、21日、1泊2日で災害時の避難生活を体験する「防災キャンプ」を行い、備えの大切さを再確認した=写真。 ○…市とPTA連合による親子防災講座の一環。PTA会長の宮本武蔵さんは「一昨年、台風10号の影響で北栄小も避難所になった..
「大暑」も暑さ一服 帯広で23・5度
2日連続の真夏日 熱中症で搬送も
暑さ戻って夏本番 ビアガーデンやイカダくだり 大人も子どもも


来月、とかちむらで福島産モモ販売 幕別の高木さんが支援イベント
4地点で真夏日 21日の十勝
西日本豪雨義援金(19日)
防災用品購入を半額補助 浦幌町
職員が避難所運営ゲーム体験 幕別町

通学路のブロック塀 危険有無不確か 帯広市
西日本豪雨義援金(13日)
7月豪雨災害 義援金を募集 帯広市共同募金委
待ってたよ、夏 16日ぶりに十勝真夏日 帯広29.1度

霧で着陸できず 羽田行きは欠航 とかち帯広空港
大樹で震度1
網戸や扇風機で熱中症対応 昨年の暑受けて市教委 台数に限り

27日に防災セミナー
帯開建がテックフォースをさらに追加 四国地方
火災や大規模災害想定した訓練披露 市消防団総合演習
