更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
気象・災害
大樹で積雪1センチ 冷え込んだ十勝のGW後半初日
十勝地方は3日、上空に寒気が入り込んだ影響で大樹で1センチの積雪を観測した。管内の観測地点で5月に積雪を記録したのは2年ぶり。この日の十勝は雨模様で、帯広測候所によると日降水量は広尾55ミリ、浦幌52ミリ、豊頃町大津47・5ミリなど各地でまとまった雨となった。帯広は32・5ミリだった。 4、..
あすまとまった雨
災害復旧工事の工期延期 芽室川と美生川
広尾の火災、延焼広がる けが人ないもよう

池田28.8度、帯広28.3度 19地点のうち17地点で今年最高
大樹、広尾両町で野火が発生
足寄の空き地で野火
更別・忠類で野犬出没 かまれて死んだ子牛も
災害対策本部を設置訓練 幕別町

帯広でぼや
復旧工事で今季の営業断念 清水町御影の山女魚園
相次ぐ林業死亡事故防ごう 林災防が緊急安全大会

台風災害想定し訓練 十勝総合振興局

シラカバ花粉 到来ピークは5月上旬か
気候変動と生きる~第2部 揺らぐ国内農業(6)「インタビュー 北農研・寒地気候変動グループ長 廣田知良氏」
清水などで震度2
河川への油流出想定し訓練 十勝川環境保全連絡協

気候変動と生きる~第2部 揺らぐ国内農業(5)「苫小牧 工場産ブランドトマト」

台風災害記録誌が完成 十勝災害復興推進会議
