更新情報
ムニニモシトは母の味 北の屋台「ポンチセ」、病乗り越えアイヌ料理提供
勝毎電子版ジャーナル
NEW迷惑サウナーに遭遇、どうしたらいい?
心のもやもや相談所
NEW「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
気象・災害
足寄33・1度、管内で今年最も暑く 16日の十勝
高気圧に覆われて広く晴れた16日の十勝地方は、最高気温が足寄で33・1度と管内で今年最も高い気温となった。管内全19地点中12地点で30度以上の真夏日となった。 ほかに気温が高かったのは、陸別と芽室で32・6度、帯広で32・3度、新得で32度、本別と鹿追で31・9度、音更町駒場と幕別町糠内で..
暑さ本番 真夏日 教室はひんやり エアコン活躍

続く道内の暑さ これから十勝も本格化【電子版ジャーナル】

子どもやペット残したキー閉じ込み、昨年度は管内で17件 JAF帯広が車内熱中症に注意喚起
土砂災害危険241カ所を緊急点検 静岡災害受け 総合振興局

新型コロナ踏まえた避難に関する事項追加 十勝川外減災対策協議会
きょうから連日、真夏日予想 帯広
迫る超巨大地震~津波は必ず来る【釧路編】(下)「復興には何が必要か 始まった事前研究 白糠町」
迫る超巨大地震~津波は必ず来る【釧路編】(上)「頼みは高層建物 避難困難区域も 釧路市」

更別など震度1
震度6強想定し災害対策本部訓練 上士幌町

大樹で震度1
電話でも防災情報配信 浦幌町
帯広の6月の平均気温、統計史上最高の17・5度
急流河川の湾曲部での堤防決壊 千代田実験水路で初の実験 道開発局など
2日連続の「真夏日」 きょうも29度予想
足寄で29・1度 帯広と鹿追28・6度 17地点で夏日 27日
帯広今年最高の32・4度 12地点で真夏日 26日の十勝地方
6地点で真夏日に 26日の十勝地方
