迫る超巨大地震~津波は必ず来る【釧路編】(下)「復興には何が必要か 始まった事前研究 白糠町」
「復興は白紙からのスタート。何に手を付けるかも分からなかった」
釧路管内白糠町地域防災課の菊原秀雄課長は、巨大津波の「被災後」を事前に考える取り組みを始めたときの戸惑いを率直に振り返る。
同町は昨年、北大や東北大による千島海溝沿い超巨大地震に関する「事前復興計画」を考える研究のモデル自治体となった。「被災後の迅速な復旧復興に事前復興計画は効果的」とし、そのため...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

