更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
帯広のサクラ開花は4月25日 ウェザーニューズ第2回予想 前回と変わらず
民間気象情報会社ウェザーニューズは7日までに、今シーズン2回目の「桜の開花予想」を発表した。帯広(エゾヤマザクラ)の開花予想は初回と同じ「4月25日」。 「厳しい寒さで、桜の花芽の休眠打破はしっかり行われている。春の高温傾向で開花が早まる」との見通しに変化はなく、北海道のサクラ前線上陸は「4..
気象データのビジネス利用を考えるフォーラム 参加者募集
「あなたの町の予報官」 帯広測候所が地域防災貢献で連携強化 4月1日から

特急おおぞら、とかちの全便で全区間運休 札幌圏降雪の影響
きょう「立春」 十勝は厳しい寒さ続く


1月気温平年並み 大雪も累積降雪量は少なく 帯広測候所まとめ
暴風災害被災者に見舞金支給 中札内
陸別で氷点下29・2度 管内16地点で今季最低気温
“受援力”の重要性を講演 池田で防災セミナー

帯広で氷点下17度 管内4カ所で今季最低気温
トンガで野菜栽培指導に尽力 元シニア海外ボランティア武田さん現地を思う【電子版ジャーナル】


中学生が避難所運営を学ぶ 広尾

“樹氷の森”たたずむハクチョウ 厳しい寒さの大寒

土砂災害ハザードマップを修正 広尾

停電想定の行動も 広野小で冬の避難訓練

十勝沿岸の津波注意報は16日午後解除
十勝南部や山沿いで降雪 広尾で23センチ観測
北海道太平洋沿岸を含む津波注意報を解除
夜更けに緊張走る パトロール、防災無線・・・観光客に待避呼び掛けも 沿岸4町


