更新情報
先生が記者「しっかり予防 コロナに負けるな」、他
かちまいこどもしんぶん
NEW【300秒トーク~だから私はここにいる(1)】人との出会いで仕事を好きに 山岸牧場マネージャー北出愛さん
勝毎電子版ジャーナル
NEW農業新技術2022
2022年版を公開しました
朝野球
第17回丸山杯
テクノロジー
射場、ロケット開発 数年が正念場 札幌で宇宙ビジネス創出会議
【札幌】今年度第1回目の「北海道宇宙関連ビジネス創出連携会議」が20日、札幌市内で開かれた。第2部では、大樹町で計画が進む北海道スペースポート(HOSPO)に関するトークイベントが行われ、国・道・地元自治体のそれぞれの視点で宇宙ビジネスの将来像や地方創生への思いを語った。 大樹町とスペースコ..
6年ぶり火星飛行機試験 新型カプセルも JAXA今年度事業
ばんえい競馬をドローンで撮影 実用化へ実証実験



北海道宇宙科学技術創成センターの上杉邦憲理事長ら来社
宇宙旅行へ気球天高く 岩谷技研が大樹で実験 主要拠点化の考え示す



シニア向けスマホ基礎講座 24日
宇宙旅行へ放球実験 大樹の滑走路利用 岩谷技研

「ものづくり人材」を育成 大樹高で室工大の連携授業

ISTに続々「助っ人エンジニア」 ゼロ開発の最前線に

仮想空間で障害者同士支援へ みんなのポラリス 東京女子医大など研究

食・農支える新技術~とかち財団研究より(3)「エゾシカ肉の加工品質研究」

食・農支える新技術~とかち財団研究より(2)「多様な食ニーズに対応する食品開発」

発達障害をVRで体験 アムアイのイベント

ロケット・ターボポンプ実験を公開 IST



ドローン宅配に期待 「新スマート物流」構築でシンポジウム

新たに2・2億円を資金調達 IST
大樹の宇宙港紹介 TVHで17日放映
障害体験VRなどイベント24日開催 就労支援施設アムアイ
住民参加で宇宙港推進を HOSPOトークイベント
