更新情報
季節が一気に進む1週間に
勝毎電子版ジャーナル
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
その297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
ワン・バトル・アフター・アナザー
シネマ情報
テクノロジー
リポートT「大樹・宇宙港整備へ資金調達正念場」
【大樹】町内の民間宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」が4月に本格稼働し、町が35年以上取り組む宇宙のまちづくりはいよいよ次のステップへ踏み出す。ただ、多くの宇宙ベンチャー企業が利用する施設とするためには、莫大(ばくだい)な整備費が必要となる。町単独では賄えず、年末までの調達目標は、ふる..
「認知度上がってきた」 スペースコタンの小田切社長が来社
山崎直子さんが宇宙サミットに登壇 11月に大樹・帯広で
人工衛星開発を加速 IST子会社に元JAXAの野田氏
ファイターズとISTが初のコラボイベント 小さなファンもロケットに興味津々
談らん「スペースコタンCMO 中神美佳さん」
スマホ介し安否情報リレー 内閣府の実証実験に参加 大樹
「OCひかりギガ」帯広市内全域での提供開始
12社が北海道スペースポート整備を支援 大樹
消化液濃縮し自動散布 JA士幌で来夏実証 農水省スマート農業事業 バイオマスリサーチなど
【動画(OCTV)】青空放送局「宇宙特番」~スペースコタン小田切義憲社長に聞く

支援組織にズコーシャが加入 IST
2件は未実施のまま終了 JAXAの気球実験
北海道宇宙サミットを11月4、5日に延期 大樹
モモ搭載の技術で宇宙からの無線通信に成功 IST
ISTが日ハムと宇宙コラボ ドーム内にロケット展示 メッセージ搭載企画も

宇宙とスポーツでまちおこし 大樹と北海道オール・オリンピアンズなどが提携

教諭が情報ツール活用を学ぶ 広尾
